※市民の森・見沼グリーンセンター(さいたま市北区)の各圃場にて
◎梨
12月17日、梨の剪定講習会と防除実績検討会を開催し、生産者17人が参加。剪定講習の後には㈱モキ製作所による無煙炭化器を使った剪定枝の炭化実演も行いました。
枝を燃やして炭を生成し肥料として活用できるため、ゴミの減量にも繋がります。
◎ブドウ~ブルーベリー
1月8日、ブドウ(巨峰・シャインマスカット)の剪定講習会と防除実績検討会を開催し、生産者22人が参加。剪定講習の後には自動追従運搬車の実演も行いました。
収穫などを行う人の後ろを自動で追従走行する運搬車で、重量物を持ち運ぶ作業の大幅な省力・省人化が期待できます。
午後からはブルーベリーの剪定講習会を開催し、組合の生産者10人と川口市から視察に訪れた生産者4人が参加。ラビットアイ系の木で実演しながら更新する枝の見極め方など意見を交わしながら、剪定技術を学びました。
▲ブドウ
▲ブルーベリー