標準
拡大
標準
拡大
トップページ
JAさいたまについて
サービスのご紹介
貯める・借りる(JAバンク・信用事業)
万が一に備える(共済事業)
直売所(経済事業)
資産活用(資産管理・相談事業)
婚活
組合員サポート(営農・生活事業)
葬祭
支店・店舗一覧
直売所
JAさいたまの特産物紹介
特産物一覧
お米
クワイ
木の芽
里芋
八ツ頭芋
伝統野菜
プライベートブランド
お問い合わせ
サイトマップ
困ったときは
JAさいたまについて
サービスのご紹介
支店・店舗一覧
直売所
特産物紹介
支店だより
トップページ
>
食のはなしバックナンバー
>
JAさいたま女性部から わが家のオススメ(切り干し大根)
JAさいたま女性部から わが家のオススメ(切り干し大根)
切り干し大根
材料
・大根・・・・・・適量
作り方
大根は葉っぱを落とし、皮は剥かずに、7~8cmの長さで輪切りにする。
輪切りにしたものをまな板に立てるように置き、繊維に沿って垂直に厚さ3mm程度の板状に切る。
板状にしたものを繊維に沿って、8mm幅の短冊切りにする。
※干すと縮むので細く切りすぎないこと!
全て切り終えたら、必ず一度水で洗う。
※ここが白く仕上げるポイント!
洗い終えたら拭かずに、軽く水を切った状態で、網の上に並べて干す。
ポイント
大根の切り方がおいしくできるポイント! 輪切りにするのではなく 繊維に沿って切ることで歯ごたえがよくなります。
天気の良い、風通しの良い日に干しましょう。4日くらいかけ、しっかり干した方が良い!!
大根以外の他の野菜でも、干すことで長期保存が可能なのでオススメ!
北部ブロック 齋藤八重子副ブロック長より
味の染み込みを良くするため、干した大根を戻すときは、固い部分が残らないようにしっかりと戻してください。
今月の食のはなし
バックナンバー